2014年2月22日土曜日

エスカ&ロジーのアトリエ 調合の初歩

■ エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~


今回の調合は黄昏シリーズなのでアーシャと同じです。
このタイプは採取素材に関係なく、調合でどうとでもなるのでアーランドよりも簡単だと思います。
ですが、慣れるまではやる事が多くと一見大変に見えてしまいます。
そこで黄昏シリーズ初挑戦の方へ調合の初歩と、慣れるまでのとりあえずのセオリーを記します。

ちなみに、私はロジーで始めました。



■ 属性ボーナス
今回の調合で真っ先に覚えたいのが影響属性ですが、初心者だと一番難しいのもここでは無いかと思います。
そこで、個人的にお勧め出来る属性ボーナス及びスキルを考えてみました。
一応それ以外にもそれぞれをどんな時に使うと良いのかも書いておきます。


■ おすすめスキル

・分裂投入(風のコスト2)
初期のスキルで迷ったらこれと言えるほど鉄板のスキルです。
効果はシンプルで、選んだ材料をもう一度入れる事が出来る。
これは属性値が追加されるのが強力なのは勿論、忘れがちですが属性ボーナスも再度追加されます。
おそらく最後までお世話になるスキルですので素材選びに迷ったら、風の影響属性の付いた素材を選択すると良いかも。
コストも再度掛かりますが、このコストに関しては余った他の属性ボーナスでどうとでもなります。

・個数を増やす(土のコスト3)
アイテムの個数または使用回数を増やすというこれもまた鉄板のスキル。
コストが3と少し高めですが、中和剤等の土の属性ボーナス×2を使って是非どのアイテムにも使いたいところです。
初期の爆弾であれば中和剤や土の影響属性素材や×2の素材が入っていると思うので大丈夫な筈。
これと研究で3000コールで買える爆弾の学習があれば爆弾の使用回数が+2になり、戦闘がかなり楽になります。

・属性変換Lv1~(水のコスト1~)
これは水の属性ボーナスを他の属性ボーナスに変換するスキルです。
例えば属性変換Lv2で水を風に変えれば、上記の分裂投入が使用出来るようになります。
つまり、アイテムの効果を獲得する為に水の属性値を上げつつ、他の属性のスキルを使用出来るのです。
覚えておくと非常に応用が効くようになるのでかなりお勧めです。

・力を注ぐ(火のコスト3)
指定したアイテムの属性値が倍になります。
これは覚えてもなかなか使えるチャンスが無いのですが、かなり強力なスキルですので是非覚えてください。
注意点としては素材を投入する前でなければいけないという事です。
初期ではなかなか素材の投入前に火のコストが3つ集まらないと思います。
まずは投入時を諦めて、上記の分裂投入と併せて使用する事も選択肢に入れてみてください。

・効力を高めるLv1(土のコスト1)
アイテムの効力を上昇させます。
入れて損も無駄も無いスキルなので土のコストが余ったらとりあえずこれ。
序盤はそうでもありませんが、アトリエシリーズの伝統から考えると後々効力は重要になってくると思います。


■ その他の各属性毎のスキル使用感

・CP回復拡大Lv1~(火のコスト1~)
CPを10増やす。
基本的に難しい事をしようとしない限りCPは余ります。

・加工難度低下Lv1~(水のコスト1~)
CP消費量を50%減らす。
一見すると便利そうなのですが、やはり序盤はCPが余り気味なので使う機会は少ないかも。

・属性値還元Lv1~(風のコスト1~)
属性値の合計の20%を効力に還元。
還元とあるようにこれを使うと属性値が減ります。
属性値が減るとアイテムの効果を獲得出来なくなるのでなかなか使いどころの難しいスキル。
無難な使い方として、アイテム効果の無い調合アイテムを作る時に使えば効果を高めるプラスの恩恵だけ受けられる。


■ 効果と潜力の違い

これもややこしい所です。
大まかにその違いを箇条書きにします。

・効果
そのアイテム固有の物。
各属性値を増やす事で発現及び、強化される。
他のアイテムに継承は出来ない。

・潜力
アイテム固有の物と他のアイテムから継承する物があり、その上限はPP使用による自由選択で3つ。
アイテム固有の物は属性値を増やす事で5つまで発現する。
他のアイテムからの継承でも関係のない物、回復アイテムに攻撃力+3等、は排除される。
同系統の物は合成されてより強力なものになるので、枠の圧縮になる。

俗に言われる最強の武器や防具はこの潜力を使う事になりそう。
調合素材にはどんな潜力も引き継げるというのが重要。


■ 妙に上がり難い数値、効力とは

アイテムの回復量や装備の数値なんかに関わってきます。
強力なアイテムや装飾品、最強の装備の為には重要な所ですが、序盤では使い捨てるので然程気にする必要はありません。

数値の上げ方は効力の高い素材を調合に使用する、スキルを使う、潜力を使うなどがあります。
スキル属性値還元で書きましたが、調合アイテムには発現するアイテム効果がありません。
ですから、属性値を考える必要がないのです。
高い効力のアイテムを作る場合、この調合素材の効力を上げていく事が重要になります。


■ その他の攻略部分
・研究の優先購入順位
収納術の入門、採取の知恵、爆弾の学習

・初期の戦闘
アウィンが早い段階で自動HP回復スキルである整備士の心得を覚えるので、サポートガードで指定する。
しばらくするとロジーが範囲攻撃を覚えるので強化した武器、MP回復アイテムを装備する。

・1年目のレベル上げ
これはあくまで個人的な意見ですが、Lv15以降からはフィールドイベントの強敵遭遇での無謀な戦いをお勧めします。
エスカのレベルがある程度上がっており、オメガクラフトを調合出来ていれば何とかなります。
スレイアのアナライズなんかも活用して挑戦してみて下さい。
無駄な日数が減るかと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿